礼拝

マルコの福音書9章14節〜29節(信仰の祈り)

さて、彼らが、弟子たちのところに帰って来て、見ると、その回りに大ぜいの人の群れがおり、また、

律法学者たちが弟子たちと論じ合っていた。そしてすぐ、群衆はみな、イエスを見ると驚き、走り寄っ

て来て、あいさつをした。イエスは彼らに、「あなたがたは弟子たちと何を議論しているのですか」と

聞かれた。すると群衆の一人が、イエスに答えて言った。「先生。おしの霊につかれた私の息子を、先

生のところに連れてまいりました。その霊が息子に取りつきますと、所構わず彼を押し倒します。そし

て彼はあわを吹き、歯ぎしりして、からだをこわばらせてしまいます。それでお弟子さんたちに、霊を

追い出してくださるようにお願いしたのですが、お弟子さんたちにはできませんでした。」イエスは答

えて言われた。「ああ、不信仰な世だ。いつまであなたがたといっしょにいなければならないのでしょ

う。いつまであなたがたにがまんしていなければならないのでしょう。その子をわたしのところに連れ

て来なさい。」そこで人々はイエスのところにその子を連れて来た。その子がイエスを見ると、霊はす

ぐに彼をひきつけさせたので、彼は地面に倒れ、あわを吹きながら、ころげ回った。イエスはその父親

に尋ねられた。「この子がこんなになってから、どのくらいになりますか。」父親は言った。「幼い時

からです。この霊は、彼を滅ぼそうとして、何度も火の中や、水の中に投げ込みました。ただ、もし、

おできになるものなら、私たちをあわれんで、お助けください。」するとイエスは言われた。「できる

ものなら、というのか。信じる者には、どんなことでもできるのです。」するとすぐに、その子の父は

叫んで言った。「信じます。不信仰な私をお助けください。」イエスは群衆が駆けつけるのをご覧にな

ると、汚れた霊をしかって言われた。「おしとつんぼの霊。わたしがおまえに命じる。この子から出て

行きなさい。二度とはいってはいけない。」するとその霊は、叫び声をあげ、その子を激しくひきつけ

させて、出て行った。するとその子が死人のようになったので、多くの人々は、「この子は死んでしま

った。」と言った。しかし、イエスは、彼の手を取って、起こされた。するとその子は立ち上がった。

エスが家にはいられると、弟子たちがそっとイエスに訪ねた。「どうしてでしょう。私たちには追い

出せなかったのですか。」すると、イエスは言われた。「この種のものは、祈りによらなければ、何に

よっても追い出せるものではありません。」


***祈るとき、少しでも恐れや疑いの心があってはいけません。信仰とは、信じ仰ぎ見ることです。

   お弟子さんがこの祈りが通じなくて、霊を追い出すことができなかったのは、心の中に恐れが

   あったからではないかと思われます。真の祈りに少しでも近づいていきましょう。