礼拝

マタイの福音書26章1節〜13節(真理の奥を悟る)


エスはこれらの話をすべて終えると、弟子たちに言われた。「あなたがたの知っているとおり、

二日たつと過越しの祭りになります。人の子は十字架につけられるために引き渡されます。」その

ころ、祭司長、民の長老たちは、カヤパという大祭司の家の庭に集まり、イエスをだまして捕らえ

、殺そうと相談した。しかし、彼らは、「祭りの間はいけない。民衆の騒ぎが起こるといけないか

ら。」と話していた。さて、イエスがベタニヤで、らい病人シモンの家におられると、ひとりの女

が大変高価な香油のはいった石膏のつぼを持って来て、食卓に着いておられたイエスの頭に香油を

注いだ。弟子たちはこれを見て、憤慨して言った。「なんのために、こんなむだなことをするのか

。この香油なら、高く売れて、貧乏な人たちに施しができたのに。」するとイエスはこれを知って

、彼らに言われた。「なぜ、この女を困らせるのです。わたしに対してりっぱなことをしてくれた

のです。貧しい人たちは、いつもあなたがたといっしょにいます。しかし、わたしは、いつもあな

たがたといっしょにいるわけではありません。この女がこの香油をわたしのからだに注いだのは、

わたしの埋葬の用意をしてくれたのです。まことに、あなたがたに告げます。世界中のどこででも

、この福音が宣べ伝えられるところなら、この人のことも語られて、この人の記念となるでしょう

。」




***人は起こった出来事に対して、なぜ、どうして、、あれが悪い、この人が悪いと、人のせい

   にしやすいものです。起こったできごとには必ず意味があり、学びがあります。真理の奥を

   悟ることのできる人は幸いです。