礼拝

ローマ人手の手紙14章1節〜12節(心の色)

あなたがたは信仰の弱い人を受け入れなさい。その意見をさばいてはいけません。

何でも食べてよいと信じている人もいますが、弱い人は野菜よりほかには食べま

せん。食べる人は食べない人をさばいてはいけません。神がその人を受け入れて

くださったからです。あなたはいったいだれなので、他人のしもべをさばくので

すか。しもべが立つのも倒れるのも、その主人の心次第です。このしもべは立つ

のです。なぜなら、主には、彼を立たせることができるからです。ある日を、他

の日に比べて、大事だと考える人もいますが、どの日も同じだと考える人もいま

す。それぞれ自分の心の中で確信を持ちなさい。日を守る人は主のために守って

います。食べる人は、主のために食べています。なぜなら、神に感謝しているか

らです。食べない人も、主のために食べないのであって、神に感謝しているので

す。私たちの中でだれひとりとして、自分のために生きている者はなく、また自

分のために死ぬ者もありません。もし、生きるなら主のために生き、もし、死ぬ

なら、主のために死ぬのです。ですから生きるにしても、死ぬにしても、私たち

は主のものです。キリストは、死んだ人にとっても、生きている人にとっても、

その主となるために、死んで生きられたのです。それなのに、なぜ、あなたがた

は自分の兄弟をさばくのですか。また、自分の兄弟を侮るのですか。私たちはみ

な、神のさばきの座に立つようになるのです。次のように書かれているからです

。「主は言われる。わたしは生きている。すべてのひざは、わたしの前にひざまず

き、すべての舌は、神をほめたたえる。こういうわけですから、私たちはおのお

の自分のことを神の御前に申し開きすることになります。



***人の性格がさまざまあるように、人の心の中もいろんな色に分かれていて

   自分と違った色に違和感を覚えたり、きらったり、しやすいものですね。

   でも、自分と異なる色に対し、交わり、理解する努力をすることで、色の

   調和ができ、ハーモニーが生まれ、すばらしい人生絵図が少しづつ、出来

   ていくのだと思います。決して裁かず、合い交わる努力・・・を重ねてい

   くことが神様から喜ばれることだと確信しています。