礼拝

マルコの福音書5章21節〜43節(信仰の力)

エスが舟でまた向こう岸へ渡られると、大ぜいの人の群れがみもとに集まった。イエスは岸べに

とどまっておられた。すると、会堂管理者のひとりでヤイロという者が来て、イエスを見て、その

足元にひれ伏し、いっしょうけんめい願ってこう言った。「私の小さい娘が死にかけています。ど

うか、おいでくださって、娘の上に御手を置いてやってください。娘が直って助かるようにしてく

ください。」そこで、イエスは彼といっしょに出かけられたが、多くの群衆がイエスについて来て

、イエスに押し迫った。ところで、十二年の間長血をわずらっている女がいた。この女は多くの医

者からひどい目に会わされて、自分の持ち物をみな使い果たしてしまったが、なんのかいもなく、

かえって悪くなる一方であった。彼女は、イエスのことを耳にして、群衆の中に紛れ込み、うしろ

から、イエスの着物にさわった。「お着物にさわることでもできれば、きっと直る。」と考えてい

たからである。すると、すぐに、血の源がかれて、ひどい痛みが直ったことをからだに感じた。イ

エスも、すぐに、自分のうちから力が外に出て行ったことに気づいて、群衆の中を振り向いて、「

だれがわたしの着物にさわったのですか。」と言われた。そこで弟子たちはイエスに言った。「群

衆があなたに押し迫っているのをごらんになっていて、それでも『だれがわたしにさわったのか。」

とおっしゃるのですか。イエスはそれをした人を知ろうとして、見回しておられた。女は恐れおのの

き、自分の身に起こったことを知り、イエスの前に出てひれ伏し、イエスに真実を余すところなく打

ちあけた。そこで、イエスは彼女にこう言われた。「娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。

安心して帰りなさい。病気にかからず、すこやかでいなさい。」イエスがまだ話しておられるときに

、会堂管理者の家から人がやって来て言った。「あなたのお嬢さんはなくなりました。なぜ、このう

え先生を煩わすことがありましょう。」イエスはそのことばをそばで聞いて、会堂管理者に言われた

。「恐れないで、ただ信じていなさい。」そしてペテロとヤコブヤコブの兄弟のほかは、だれも自

分といっしょにいくのをお許しにならなかった。彼らはその会堂管理者の家に着いた。イエスは人々

が、取り乱し、大声で泣いたり、わめいたりしているのをごらんになり、中にはいって、彼らにこう

言われた。「なぜ取り乱して、泣くのですか。子どもは死んだのではない。眠っているのです。」人

々はイエスをあざ笑った。しかし、イエスはみんなを外に出し、ただその子どもの父と母、それにご

自分の共の者たちだけを伴って、子どものいるところへはいっていかれた。そして、その子の手を取

って、「タリタ、クニ。」と言われた。(訳して言えば。「少女よ。あなたに言う。起きなさい。」と

いう意味である。)すると少女はすぐさま起き上がり、歩き始めた。十二歳にもなっていたからであ

る。彼らは非常な驚きに包まれた。イエスは、このことをだれにも知らせないようにと、きびしくお

命じになり、さらに少女に食事をさせるように言われた。


***信仰の力が強いとき、神の恵みに近づくことができ、信仰の力が弱いと常識の壁に塞がれて、

   神様のめぐみを受け取ることができません。少女が死んだとき、神様なら生き返らせることが

   できるお方だと、信じることのできる人は幸いです。